やる事が色々と多い時、ただ闇雲に取り組んでいると、終わりが見え難く、ストレスが溜まる場合があります。
1日のスケジュール管理を立てて実行することには、メリットが沢山あります。
・1日の見通しが立って、モチベーションが上がる
・目で見て管理できるので、より効率の良い順番にしたり、工夫が出来るようになる
・以前実行した時と比較して、より良くできるようになっている自分に気が付ける
・やる事が頭に入っているだけだと、行動量がより多く感じてしまう。あれもこれもしなくちゃと、焦りに繋がり、ストレスが溜まる。目で見える形に書き出すと、頭に入れておいた物を外にアウトプットする事により、すっきりする為、同じ行動量でもあまり多くは感じずに、身軽に動けるようになる。
では、私が実践している、スケジュール管理法をシェアしますね♩
このままのやり方でも良いですし、ご自身に合うように変えたり、工夫したり、応用して試してみて下さい(*^_^*)
ルーティン(毎日やる事)の時間を知る
まずは、自分が『これ』をやるのにどれだけの時間がかかるのかを調べます。
何も考えずにとりあえずやってみて、時間をチェックします。最初はこの時間をベースにスケジュールを立てましょう。
その後、もう少し短く出来ないか、効率よくする方法は無いか、逆にもっと長く時間を取れないか、など考えて、実行しながら最適化していきます。
ただし、あまりギリギリに設定してしまうと、予想外の事が起きた時に時間内に対処できず、『スケジュール通りに行かない』と言う新たなストレスを発生させてしまうので、慣れない内は、ものによって数分、数十分など、余裕を持たせるのが良いかも知れません。
例えば、私の場合、ロングトーンの練習は一通りやると1時間かかります。また、時間が無い時用に、30分バージョンも考えて、日によってどちらをするかを決めるようにしています。
また、家事だと洗濯(干している物を取り込んで畳む+次の洗濯物洗う を1セット)で10分、干すのに5分と決めています。
掃除機は普段は30分。買い物も、どこの店に行くなら何分などと、全部把握しておきます。_φ(・_・
今日やる事を書き出し、横にそれにかかる時間orかける時間を書く
今日やる事を箇条書きで書き出します。
私は携帯やスマホのメモ機能を利用してます。で、それにかかる時間、もしくはかける時間を決めて書き込みます。
例えばとある1日です↓
いつも朝のバタバタ終了後から書いてます(笑)
・洗濯 10分
・干す 5分
・掃除機 30分
・ロングトーン1h(時間)
・基礎練習 1h
・フランセ指練習2h
・ドビュッシー暗譜2h
・昼休憩(作る+食べる+片付ける)45分
・買い物30分
・夕飯作り1h
・ご飯+食器片付け 1h
・家族タイム 食後
例えばこんな感じに。
練習に集中する日のスケジュールですね。本当はまだ色々とありますが、ごちゃごちゃするので例に挙げるのはこのくらいで切り上げます;^_^A
↑で決めた項目を、具体的に時間に当てはめていく
紙のメモ用紙などに書いても良いですし、携帯・スマホのメモ機能やリマインダーなどを利用しても良いですね。
昔は携帯に箇条書きにして、それを見ながら、紙のメモ用紙に時間を入れて予定表として、見えるところに置いてました。
↑の表をみながら、時間を入れていきます。
携帯・スマホなら、コピペできるし早いですね♩
時間を決めた項目から、箇条書きの項目は被らないように消していきます。
8:30 洗濯
8:40 掃除機
9:10 洗濯干す
9:15 ロングトーン
10:15 基礎練習
11:15 ドビュッシー暗譜
12:15 昼休憩(作る+食べる+片付ける)
13:00 フランセ指練習
15:00 買い物
15:30 ドビュッシー暗譜
16:30 予備
17:00 夕飯作り
18:00 夕飯+食器片付け
19:00 家族タイム
例えばこんな感じ。
スケジュールを組む時のポイント
予備時間の確保
時間を決める時は、何かあった時用に予備時間を入れておくと、そこで調整出来るので、要所要所に入れておくことをお勧めします。
また、詰め込み過ぎるとかえって効率が落ちる場合もあるので、体調や自分の性格、家族や仕事など外から関わる要素(自分ではどうする事も出来ない要素)などに配慮してスケジュールを組むようにします。
自分の癒しタイムを入れるのもおすすめです(*^_^*)
↓参照
意外と後回しになりがちな事を、しっかり予定として組んでしまえば、あまり苦じゃなくできるかと思います。
毎日この方法である必要は全く無い
時間に縛られたく無い人or日は、あえて何時にやるかは決めずに、↑で決めた箇条書きの項目と所要時間だけ書いたものを使って、終わった項目から順に消していく、とやり方でも良いかも知れません。
一番大切な事
スケジュール管理で一番大切なのは、
自分の気持ち、モチベーションを上げる為の順番に、できる範囲で調整する事
です。
せっかく予定を立てても、予期せぬ事態が起こり出来なかった、疲れてしまって出来なかった…更にできない自分を責めてしまっては、本末転倒です。
自分のやるべき事、やりたい事を、
最大限、楽しく、出来るだけストレスフリーで実行して、
なおかつ自分が昨日より今日、今日より明日、成長出来たら、本当に楽しいと思います(´艸`*)
また、空白の時間を作る事ができれば、新たにやりたい事を実行する機会が出来るかも知れません。
まずは、書き出す事から始めましょう!
頭がすっきりしますよ(*^_^*)
今回ご紹介した事は、人によっては当たり前の事だと思います。
当たり前にやっている事こそ、ちょっと視点を変えたり、別の要素を加えたりする事で、格段に楽になったり、ストレスがなくなったりする事があるかと思います♪(´ε` )
何かの参考になれば幸いです♪
コチラの記事も読まれています♪(´艸`*)↓↓
コメントを残す