こんにちは♪
なべまりです^^
リードの福袋好評です♪
2020年!
もう1月も終わりそうですが^^;
新しい年の始まり、という事で、
対面のクラリネット個人レッスンの生徒さんを対象に、
『リードの福袋』やってます( *´艸`)
今年に入って初めてのレッスンの時に、
まだ生徒さんが試したことのないリード、を
試していただき、
気に入ったものがあれば、3本まで無料でお持ち帰りいただく♪
というものです。
リードって、新しいもの試したくても、
バラで売っていない種類も多いし、
使うかどうかも分からないものを、
1箱10本入りを購入するのって、なかなかハードルが高いと思うんですね。
でもリードって種類も沢山あるし、
その種類や特徴を知るだけでも、
凄く勉強になると思うんです。
リードによってこんなに違うんだ!!
という事をぜひ実感して欲しいんです。
お手持ちのマウスピースに相性の良いリード、
今の自分の吹き方に合うリード、
自分の好みに合うリード、
今の悩みの解決のステップの一つになるリード、
色々あると思います。
今の手持ちのリードのまま今後も続けるとしても、
他のリードを吹いてから、
また戻ってくると、
見方も変わると思うんですよね。
海外に行ってから、
日本の見方が変わった
というのとおんなじです。
そんなきっかけに、ぜひなったらいいな、
と思って、
ポケットマネーはたいたこの企画♪(笑)
植物、ケーン材で出来たリードはもちろん、
樹脂製の『レジェール』のリードも試奏してもらってます。
これはちょっと、ケーン材のリード10本分くらいのお値段なので、
差し上げる事はしてませんが、気軽に試して吹いてみる機会に、
と思って、生徒さんみなさんに吹いて試して貰ってます( *´艸`)
生徒の皆さんの反応は、
「色々試せてすごく勉強になった!」
「使用するリードを変えるきっかけになった♪」
「リードの特徴による、吹き心地や音色などの違いが、まとめて色々試すことで体感できた!」
「あ、このカットの違いは、この差なんだ!というのが分かった!」
と上々です( *´艸`)
オンラインの生徒さんも、リードはご自身でご用意いただく事にはなりますが、
リードの違い、一緒にレッスンで確認したい方は、
お気軽に仰ってくださいね♪
長松管楽器研究所のマウスピース試奏会開催中♪
私も長年愛用している長松さんのマウスピース。
レッスンの生徒さんで、ご希望の方に対してや、
この方のお悩みは、マウスピースで解決できるな
という方に対しては、長松管楽器研究所のマウスピースをご紹介しております。
なんといっても、このマウスピースは、音楽的な表現が非常に豊かに再現できる!
と私は感じています。
そして、クラリネットらしい深みのある響き、
低音のぶーーん・・という、まるでバスクラや弦楽器なのでは??
と感じてしまうほどの倍音を伴う豊かな低音が、ものすごく魅力です♪( *´艸`)
長松さんのマウスピースは、試してみたい方は、直接、長松管楽器研究所へHPからご連絡すると、
何本か試奏用に送ってくれるので、
試してみてもし気に入ったのがあれば、代金をお支払いして、他のマウスピースは送り返す、
という手順です。
昨日のレッスンでも、生徒さんと一緒に選定をしました♪
運命の1本に出会えたようで良かったです(´ω`*)
10日くらいは、私の手元に置いてあるので、
ご興味のある方は、レッスンでも吹いていただけます♪
長松管楽器研究所のHPはこちら
2020年は飛躍の年にしよう♪
はい♪
最近の個人レッスンでどんな事やっているか、
のご紹介でした^^
個人レッスンでは、基礎的な吹き方はもちろん、今の生徒さんの現状から確実に1歩1歩前進していけるような
レッスンを心がけています♪
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さいね(´ω`*)
オンライン個人レッスン、対面個人レッスン、
共に、残枠2名様ほどです。
今年は、私も飛躍の年にするぞっ!!(^_-)-☆
自分の練習もしなきゃ(笑)
初心者さん向けのマウスピース選び方の記事はこちら↓
コメントを残す